LINE予約&相談
0798-42-7182
メール相談
アクセス

アダルトチルドレン卒業コース

アダルトチルドレン卒業過程で起きる出来事とは?

課題に取り組んでいる途中に起きる出来事

生き辛さの解消を学んでいくと、学んでいることにまつわる出来事が起きます。
例えば
罪悪感を解消していくことを学んでいる最中に
①相手に迷惑をかけるような出来事が起きる
②実際は自分の責任ではないのですが、相手に迷惑をかけてしまったと感じる
③罪悪感に苛まれる
という経験をします。そして
罪悪感を感じ、『やっぱり私はダメなんだ』
と思うわけです。
偶然起きた出来事だと感じるでしょうが、実は必然的に起きる現象なのです。

必然的に起きる理由

スポーツでも何でもそうですが、目標をもってやっていると、必ず乗り越えるための課題がやってきます。
今回は罪悪感の解消なので、実際に体験してどう対処すればいいか、これまで学んだことを活かす場面が出てくるのです。
罪悪感の解消は、本やアドバイスを聞いただけで、身につくわけでもないのではありません。
実際に体験することが初めて上手く対処できるようになって、最終的に克服できるようになっていきます。


この出来事をどのように解決しますか?
と天から自分自身に問いかけられている考えると良いと思います

罪悪感を手放せない理由

もし罪悪感に苛まれて、やっぱり私はダメなんだと感じて、生き辛さ解消の努力を辞めることもあるかもしれません。その場合は、解消したい想いはあるけど、それよりも罪悪感を感じることに意義を感じている状態です。

自分に必要な事しか起きない

目標が出来たから、それを叶える為に天が引き起きた出来事と前向きに捉えることが大切です。
あまり深刻に考えずゲーム感覚でクリアーしていけばよいと思います。
私の経験では平均3回程度起き、一つ一つクリアーしていけば、罪悪感を意識するような出来事が起きなくなっていきます。
罪悪感を克服できると、自分の中にある生き辛さを感じる原因がなくなっていきます。
そうして、自分らしい生き方が出来るようになっていきます

一人で生き辛さ解消をしていくことが難しい理由

ただ自分一人でこの作業をすると、罪悪感に強く囚われてしまった時、客観視できなくなるので、サポートする人が必要になっていきます。
伴走者がいると起きた問題を解説してくれて、その出来事がどのように自分にとって役立つことになるのか理解できるので、前向きに向き合えるようになるものです。
全ての出来事を未来に活かしていくことができるので、結果として幼少期からの生き辛さから自然と卒業していくことになっていきます。

幼少期からの生き辛さを本気で卒業したい方は、いつでもご相談下さい(LINE相談無料)

お問い合わせ先

TELからお問い合わせ
(0798)-42-7182  

メールからのお問い合わせ


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    最近の記事
    1. 『もう考えるのを辞めよう』心が疲れ切った時は、調和の場所がインスピレーションをくれます

    2. アダルトチルドレンの「生きづらさ」そのままにしていませんか?

    3. アダルトチルドレンが人間関係に疲れた時に大切なこと