一生懸命やってるけど前に進めない
マイナス思考な自分が、最近明るい未来をイメージしようと奮起し、頑張っていました
途中までは上手くいってたのですが、周りの負の影響でまた自己否定の想いが出てきました。
やっぱり私はダメなんだと思う
このように、目標に向かって頑張っていても、その前向きな心をバキッと折ってしまうような出来事が起きることがあります
こういう時にどう考えたら良いのでしょう?
マイナス思考や自己否定を改善しようと、前向きな気持ち、明るい未来をイメージしようとする心意気は、とても尊いことだと思っています
行動に移してどんどん上手くいくこともあるでしょう。
しかし逆風が吹くことも自然な現象で十分ありえることです
逆風が吹いた時心の力を使って前に進まないといけません。
心の力を使おうと思ったら強い信念と、可能性を信じる心が必要になります
その強い信念と可能性を信じる心を養うにはどうしたらいいのか
心が折れて倒れても、しばらく休養したのち立ち上がり、諦めずまた前に歩み続ける
この行動が、あなたの
前向きな考え
明るい未来をイメージし続ける
になる可能性を成就させてくれる信念を養ってくれるでしょう

逆風は天があなたの意志を強くして心を育て、あなたの願いを叶える可能性をどんどん高めてくれています
逆風に疲れてしまったら、しっかり癒して再度前に進むエネルギーを蓄えてくださいね

このブログに関するご相談は下記のフォームに記入して送信ボタンを押下してください。のちほどアドレス宛に返信致します
コメント